新着情報 新着情報

新着情報

リハビリ課のブログ

ケアホーム豊中 (介護老人保健施設) の リハビリテーションをご紹介します!

ゴールデンウィークが終わり、徐々に蒸し暑い時期となってきましたが、

皆さんはいかがお過ごしですか?

7回目となりましたリハビリ課のブログですが、

今月は、豊中平成病院のおとなりにある「ケアホーム豊中 (介護老人保健施設)」のリハビリについてご紹介いたします👏👏👏

ケアホーム豊中は、豊中平成病院に併設している、入所定員50名の介護老人保健施設で、長期間の入所とショート・ステイの利用ができます👐

5階建ての2階がリハビリ室、3・4・5階が入所者の居室になっています。

リハビリ室の大きな窓からは陽光が差し込み、とても明るい環境でリハビリを実施しています。

入所から3か月は毎日リハビリを行い、以降は週3回の充実したリハビリを実施しています。またショート・ステイご利用の方には、入所中、毎日リハビリを行っています。

理学療法・作業療法を中心に実施し、必要に応じて言語聴覚士による言語訓練、嚥下訓練を行っています。

理学療法では、身体機能の維持・改善の歩行練習、起立練習、関節の運動等を行っています。作業療法では認知課題を用いた認知訓練、日常生活動作の練習等を行っています。

  

回復期病院のリハビリを終えてもう少しリハビリをしたい方、自宅復帰に向けて準備が整うまでリハビリをしたい方、自宅に1人でいると生活に不安のある方等、様々な目的で当施設に入所しリハビリを行っています。

自宅や病院とは違った環境でのリハビリに、少し戸惑うこともあるかもしれませんが、皆さんが前向きにリハビリが取り組めるようにサポートしたいと思います。

皆さんのご利用を心よりお待ちしております😊✨✨✨

                    

 介護老人保健施設 ケアホーム豊中

 電話番号:06-6841-3668

 担当:  ケアホーム豊中 相談員 岡島

                            

 

Information📢

🌸 入院でのリハビリについて

下記に記載している当ホームページ内の「入院のお知らせ」にあるメールフォームもしくは、直接お電話にてお問い合わせください。

                    

 入院のお知らせ

 電話番号: 06-6841-3262 

 担当: 豊中平成病院・平成記念病院 地域医療連携室 黒田

                            

 

🌸理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の募集について

豊中平成病院・平成記念病院では、私たちと一緒に働きたい!という

理学療法士作業療法士言語聴覚士を募集しています✨

 

どんな病院なのか自分の目で見てから決めたい!という方のために、月に数回病院見学会も実施中です。

詳しくは、下記に記載している、当ホームページ内の病院見学のお知らせ採用案内をご確認の上、ページ内のメールフォームもしくは直接お電話でお問い合わせください。

                    

 病院見学

 採用案内

 電話番号: 06-6841-3262

 担当: 豊中平成病院・平成記念病院 総務課

                            

 


一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
06-6853-5001
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る